— our history
WASABI’s History
ワサビは、技術的な問題やスタッフリソース不足によりWEBでのプロモーションに必要性を感じているが、遅れをとっている企業とのパートナーシップを結びともに成長する事を目的にする小さな会社として出発いたしました。
We have come a long way
現在も当初掲げた理念は変わらず、可能な限りクライアントの現場の意見を反映し、営業に使える機能的なデザイン制作を提供する事でクライアントの商品やサービスのプロモーションに貢献しております。
2007年創業から様々な業種のクライアントとコミュニケーションをしていく中で現在のビジネスモデルが構築されました。
— the timelime
長年にわ たって
2007.04
開業
- 兵庫県神戸市灘区にて開業
2007.07
ネットショップ運営
- 和歌山県の経済活性化の為、農家と連携してインターネットを利用した販路拡大を「楽天市場(和歌山果樹園)」で行う。
2008.04
「花育」普及活動に参加
- 花を教材に生命や個性について、子供などに考えてもらう「花育」普及活動に参加
2009.01
ウェブデザイン制作事業
- 企業や団体のポータルサイトや大規模サイトの制作を行う。
九州観光連絡会と民間企業で初の九州観光ポータルサイトを企画・制作及び運用を行う。
2009.05
フェアトレード事業
- スリランカの紅茶を「楽天市場」で輸入販売する、フェアトレード事業に参加
2010.04
ドメインの再販およびレンタルサーバーサービスを提供
- 米国Verio社とパートナー契約を締結。ドメインの再販およびレンタルサーバー事業を開始。
2011.02
ドメインの再販およびレンタルサーバーサービスを提供
- 米国Verio社とパートナー契約を締結。ドメインの再販およびレンタルサーバー事業を開始。
2011.04
法人化
- ワサビ株式会社を設立(資本金1,000万円)
電気通信事業届出番号(E-23-03517)を総務省から取得。レンタルサーバー事業を開始。
グーグル社と取引開始。ネット広告事業開始。
グーグル株式会社とパートナー契約を締結。インターネット広告代理業務を開始
2012.04
ITコーディネイト、ネットワーク構築事業を開始
- ダイワボウ情報システム株式会社とパートナー契約を締結。
株式会社 U-NEXTとパートナー契約を締結。
2012.09
大手企業とパートナー契約を締結
- Apple, Incとパートナー契約を締結。
西日本電信電話株式会社及び東日本電信電話株式会社とパートナー契約を締結。インターネット回線販売業務を開始。
2013.04
大阪市北区に支店設立
- 事業拡大のため大阪市北区に、WEBマーケティング部の事務所を移転。現在は、ございません。
2013.09
東京オフィスを開設
- 事業拡大のため東京都品川区にオフィスを開設。
2016.04
MICROSOFTとパートナー契約を締結
2016.09
福岡オフィスを開設
- 事業拡大のため福岡県福岡市東区箱崎に、WEBマーケティング部の事務所を開設。現在は、ございません。
2017.03
ファーストサーバ社とパートナー契約を締結
2018.05
東京オフィスの移転
- 事業拡大のため東京都千代田区岩本町にオフィスを移転。
2020.03
当社ロゴを変更
- 事業展開に合わせてロゴを刷新いたしました。
2021.10
情報処理支援機関(スマートSMEサポーター)に認定されました
2022.07
東京オフィスが港区南青山に移転
2023.02
認定経営革新等支援機関に認定されました