サービス概要
テンプレート型ウェブサイトは専門的な知識が無くてもご自身でページ作成できるのが一番の魅力です。
とはいえ、ウェブサーバーやドメインなどの契約をして作成マニュアルを読み込み一からウェブサイトを独力で立ち上げるとなると大変です。
弊社のサービスでは初めにサイト全体を制作させて頂き、公開後に運用をお客様に引き継ぎます。
初めに更新方法のサポートもさせて頂きその後のフォローも可能な為、ご自身の好きなタイミングでウェブサイトを大きく育てていき、困った時にはご相談して頂いたり、代行作成が可能です。
オリジナルデザインのウェブサイトと比較するとコストや制作期間も抑えることができるため、起業して初めてウェブサイトを制作する方などスタートアップにおススメのサービスです。
以下で詳しくご紹介させて頂きます。
特徴
1、あらかじめ完成されたビジュアルデザインとレイアウト構成で低価格・短納期を実現するもの
ウェブサイト制作においてはトップページの基本デザイン、それに合わせたシステム構築をオリジナルで行うことが一番工数(費用)がかかります。
テンプレート型ウェブサイト制作ではあらかじめ完成されたデザインの枠組みにコンテンツを入れこむテンプレートスタイルで工数(費用)を抑えることが可能です。
また、これはお客様担当者のデザイン確認の負担も軽減することができ、テキスト・画像をご用意頂くだけでサイトが完成します。
2、実績やサンプルから完成イメージが想像できる
ウェブサイトは初めは形がないサービスなので完成したらどういう風なウェブサイトになるのか不安もありますが、テンプレート型ウェブサイトはあらかじめ完成されたビジュアルデザインがあるのでここがこう変わる等完成イメージを想像でき納得してお申込み頂けます。
3、専門スキル不要でページ追加やメニュー構成の変更など公開後も運用で成長していけるサイト
ウェブサイトは作って終わりでなく、そこからがウェブマーケティングのスタートです。ブログ更新、SNS連携、動画埋め込み配信、ページ修正、スペシャルコンテンツの作成等、公開後の作業の方が多くなります。
テンプレート型ウェブサイトはHTMLやCSSといった従来ウェブサイト制作や管理に必須とされてきた専門スキルが不要で、メニューアイコンから直感的な操作でマニュアルを読まずに手探りでページの作成を進めていけます。
導入効果
自作サイトからのリニューアルでテンプレート型ウェブサイトを導入させて頂いたお客様(主にBtoCの工務店)の事例をご紹介します。
お客様からは見積フォームなど今までできなかったことができるようになったことも魅力だが、相談できるパートナーができたのが最大の魅力だとの嬉しいお声を頂きました。
導入前
・自社サイトとは別にAmebaブログを運用していた。
・自社サイトは自作だったが、更新方法が複雑で、困った時にも相談できる相手がおらず放置状態。Amebaブログのみを頻繁に更新していた。
・Amebaブログからは一定の反響があったが自社サイトを見ずに連絡されることが多く自社サイトに掲載している内容も一から説明しないといけず、フォームも無いので電話対応の時間がとられていた。
・自社サイトでは狙ったキーワードで上位に表示されていなかった
導入後
・ウェブサイトの中にお知らせやブログ更新機能が組み込まれているので管理の手間やコンテンツが一元化されました。
・見積依頼フォームを設置したことで24時間受付が可能になり、ブログ記事きっかけの訪問者も他のページをちゃんと見てくれるようになり、問い合わせ数が増えたと共に、問い合わせから契約までの確度が高まりました。
・TwitterやインスタグラムなどSNSとの連携もやりやすくなった為、紹介やSNSを見ての問い合わせも増えました。
ワサビのテンプレート型ウェブサイトではこんなことができます。
・スマートフォン対応デザイン
パソコン画面

スマートフォン画面

・SSL対応
SSL対応あり

SSL対応無し

・メニュー数やメニュー内容の追加変更が可能
・最も訴求効果の高いトップページヘッダー画像の変更や追加してスライド化が可能
・ヘッダー部分を静止画から動画に変更することも可能
・アイコン化されたブロックパーツでマウス操作での直感的なコンテンツ作成が可能
・緊急時や重要なお知らせを目出させて表示が可能
・テーマカラーを変更することが可能
・カラム数の変更が可能(1カラム、2カラム)
・フォント種類の変更
・ページアイキャッチがワンクリックで設定可能
・見出しデザインの変更が可能
・センターロゴが可能
メリット
・低価格短納期
ウェブサイト制作において、一番時間及び費用のかかるトップページの基本デザイン、それに合わせたシステム構築を予めテンプレートとして用意することで低価格短納期が実現できています。
・プロのデザイナーがデザイン。デザイン・機能性・使いやすさの三拍子が揃っている
どんなサイトにも合う、シンプルかつ洗練されたデザイン、かゆいところにまで手が届く多機能性、
機能が多くても複雑になりすぎない直感的なUIが揃っています。
・個性を出すことができる
カスタマイズ次第でデザインの組み合わせは無限大。ヘッダー画像はオリジナルで制作できるので唯一無二のウェブサイトを作りあげることができます。
・国内シェアNo1の管理システム(CMS)であるWordPressを利用している
CMS(サイト全体を管理するシステム)は国内シェア80%以上を誇るWordPressを使用しており、最新のブロックエディターにも対応しているためマウスクリックの直感的操作でビジュアル的に見ながらコンテンツのパーツを配置することができます。
・汎用性があるので窓口が豊富。
WordPressは国内、国外一番使われているCMSなので書籍やWeb上のブログ記事など情報が豊富です。また対応できる業者や経験者が豊富な為、社内で経験者を専任スタッフにつけたり、引き継ぎがスムーズに行えます。
・常に進化アップデートされていく
WordPressやテンプレートテーマは有志や開発元が常に機能改善を図っています。今はできないことも今後できるようになる可能性があります。(アップデートには保守管理の必要性があります)
・直感的な操作でウェブに詳しくない方でもページの作成や修正が可能
HTMLやCSSといった従来ウェブサイト制作や管理に必須とされてきた専門スキルが不要で、メニューアイコンから直感的な操作でマニュアルを読まずに手探りでページの作成を進めていけます。
・SEOに強いシステム設計でページ上位表示を実現してより多くの集客を
デザインイメージ
現在弊社のテンプレート型ウェブサイトでは主に株式会社LOOSのWordPressテーマ SWELLを利用しています。
当サイトもSWELLで構築されています。
デモサイトのイメージは下記からもご覧頂けます。
制作の流れ
企画・要件定義
・ドメイン、DNSレコード、ウェブサーバー等の設定
※ドメイン、サーバー料金発生
・CMS(ワードプレス)インストール及び設定、プラグイン等の実装
・レイアウト、テーマカラー、参考サイト、追加要望等
・納品までのスケジュール案の提示。 追加見積もりがあった場合の見積額のご確認
ウェブサイト制作
ヘッダー画像等のデザイン制作
納品(公開)
サポートについて
料金
初期費用 30万円(税別)
下記の内容が全て含まれています。
- 企画設計のご提案
- サーバー・ドメイン設定
- CMS構築
- SEO対策
- お知らせシステム
- レスポンシブデザイン(スマートフォン対応)
- 20ページ前後までの制作(お問い合わせフォーム作成を含む)
- ヘッダー画像制作
- テンプレート利用料
- 納品後打合せ時に基本操作サポート
- 月額費用 サポート内容により別途御見積
よくある質問
・テンプレートって言うと安っぽいイメージがあるのですが・・・。
・テーマやデザインは自分で選べるのですか?
・20ページも要らないので安くなりませんか?
・自分で有料テーマを購入したら30万円もかからないのでは?
ウェブサイト比較表
オリジナルデザイン | テンプレート型 | ランディングページ | ECサイト (Square オンラインビジネスの場合) | |
デザイン性 | ◎ | 〇 | ◎ | △ |
スマートフォン対応 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
SSL対応 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
SNSとの連携機能 | ◎ | ◎ | 〇 | 〇 |
完成イメージの分かりやすさ | 〇 | ◎ | 〇 | ◎ |
ウェブマーケティング | 〇 | 〇 | ◎ | 〇 |
SEO対策 | ◎ | ◎ | △ | 〇 |
ページ追加機能 | 〇 | ◎ | △ | 〇 |
ウェブ開発との連携相性 | ◎ | 〇 | △ | △ |
お問い合わせフォーム | ◎ | ◎ | 〇 | ◎ |
お知らせ・ブログ機能 | ◎ | ◎ | 〇 | △ |
初期費用 | 50万円~ | 30万円~ | 20万円~ | 30万円~ |
不具合が起きた場合の対処 | 〇 | △ | ◎ | ◎ |
納期 | 2か月~3カ月 | 2週間~3週間 | 2週間~3週間 | 2週間~3週間 |
オリジナルデザイン | オリジナルデザインウェブサイト | ランディングページ | |
---|---|---|---|
デザイン性 | |||
視覚的効果 | |||
ウェブマーケティング | 制限あり | ||
納期 | |||
初期費用 | |||
月額費用 | |||
素材準備 | |||
ページ追加機能 | |||
お問い合わせフォーム | |||
お知らせ・ブログ機能 | |||
スマートフォン対応 | |||
SSL対応 | |||
完成イメージ |
オリジナルデザイン | テンプレート型 | ランディングページ | ECサイト (Square オンラインビジネスの場合) | |
---|---|---|---|---|
デザイン性 | ||||
完成イメージの分かりやすさ | ||||
スマートフォン対応 | 制限あり | |||
SSL対応 | ||||
SEO対策 | ||||
ページ追加機能 | ||||
SNSとの連携機能 | ||||
お問い合わせフォーム | ||||
お問い合わせフォーム | ||||
お知らせ・ブログ機能 | ||||
ウェブマーケティング | ||||
ウェブ開発との連携相性 | ||||
不具合が起きた場合の対処 | ||||
初期費用 | ||||
納期 | 2か月~3カ月 | 2週間~3週間 | 2週間~3週間 | 2週間~3週間 |
オリジナルデザイン | テンプレート型 | ランディングページ | ECサイト (Square オンラインビジネスの場合) | |
---|---|---|---|---|
デザイン性 | ||||
完成イメージの分かりやすさ | ||||
スマートフォン対応 | 制限あり | |||
SSL対応 | ||||
SEO対策 |
※完成イメージの分かりやすさ:オリジナルデザインは形がないサービスなので完成したらどういう風なウェブサイトになるのか不安もありますが、テンプレート型やECサイトはあらかじめ完成されたビジュアルデザインがあるのでここがこう変わる等完成イメージを持ちやすいです。
※スマートフォン対応:スマートフォン用デザインを別に作るのではなく、レスポンシブデザインとして画面の幅に応じてデザインが切り替わります。
※SSL対応:SSL対応していない場合、「保護されていない通信」と表示されてしまうことがあり訪問者に不信感を持たれてしまいますが、SSL対応しているので安心です。
※SEO対策:ランディングページ単体ではSEO対策として集客力が弱くなってしまうので、コーポレートサイトからのリンク誘導やインターネット広告、チラシとの連動をおススメします。
コメント