SNSのデマ拡散と責任

先日SNSの利用を巡って起きた問題がニュースになっていました。 煽り運転、暴行事件を起こし指名手配された男の車に同乗していた女性と同一人物だということでとある会社代表の女性(以下Aさん)が晒されたのです。 晒しとは、悪事を犯したと噂される人物を正義感をもって私刑しようとすることでSNSの投稿、アカウント情報等から情報を繋ぎ合わせて人物を特定し住所や名前などの個人情報等をネット上に発信する行為です。...

話題のSNS「Instagram(インスタグラム)」とは?

インスタグラムとは? Instagram(インスタグラム)とは、TwitterやFacebookといったSNSの一つになります。 世界で月間アクティブユーザーが3億人も利用している、注目の写真共有サービスになります。 Twitterの様に、フォローしている人の写真がタイムラインとして流れてき、アップロードされている写真に「いいね!」やコメントを付けることが出来ます。 最大の特徴としては、独自のフィルタ加工機能が備わっており、スマートフォンなどで撮影した写真や動画をオシャレにカスタマイズして投稿できるのが特徴になります。...

twitterの本当の魅力はリツイートから

ソーシャルメディアを使ったマーケティングや集客は当たり前のように行われていますが、それぞれのソーシャルメディアの性格を活かしたうえで取り入れることが大切です。 さまざまなソーシャルメディアの中で比較的始めやすいとされるtwitterですが、その特徴のひとつは速報性です。マーケティングや集客で活用するならニュースやイベント情報の告知が考えられます。 そしてもう一つの特徴が拡散性です。...

コンテンツマーケティング

参照元:B2B Content Marketing: 2012 Benchmarks, Budgets and Trends コンテンツマーケティングという言葉をご存じでしょうか?使うシーンや使い方によって意味あいは少々異なってきますが一言で言うと「様々な有益なコンテンツを様々な情報伝達手段を用い必要としている人にピンポイントで発信することにより目的としている行動(コンバージョン)を促す手法のこと」です。事例を上げながらご紹介します。...