LPOの為にGoogleアナリティクスで参照URLを調べる

以前Googleアナリティクスでの参照サイト(リンク元)の調べ方をご紹介しました。 参考:Googleアナリティクスで参照サイト(リンク元)の調べ方 参照サイトが増える=SEO効果が高まり、間口も増えるのでアクセス数が増えるという2つのプラス効果をご紹介しましたが実は3つ目のプラス効果もあります。 ウェブサイト、サービスの改善に参照サイトを活用 3つ目のプラス効果とはどのように自社サイトが紹介されているかを分析して今後のコンテンツ作りやサービス改善等に反映させることができるということです。 具体的には例えば、...

リファラースパム対策

ウェブサイトのアクセスデータに偽装データを混ぜて不正確な数値にしてしまうリファラースパム。 放置していては厄介なので対策をしましょう。 リファラースパムって何?という方は下記ご参考下さい。 ウェブ集客アップ成功!実はリファラースパムかも。見分け方。 リファラースパム3つの対策 3つの対策ご紹介しますが、基本的にはビューを複製した後に対応する方が良いです。 (間違った場合でも数値を元に戻せなくなってしまうため) ①~③ご紹介します。どれかをするというよりも全て対応する方が望ましいです。 ①ボットのフィルタリング(自動)...