事業再構築補助金は3大補助金と呼ばれる「IT導入補助金」「小規模事業者持続化補助金」「ものづくり補助金」にプラスワンされた補助金です。
新型コロナウイルスを契機として2021年に創出されました。
補助金額が大きいことでも知られ、成長枠で従業員数20名以下の中小企業の場合、
補助率1/2(賃上げ要件クリアで2/3)で2000万円までの補助がおります。
(4000万円の費用に対して実質2000万で事業が可能)
枠組みや企業規模によっては最大1・5億円。
※公募回毎に要領が変わるので詳細は公式ホームページをご覧ください。
事業再構築という特性上現状からの変化を目指した事業投資が求められますが、全くの異業種、別事業にしないといけないわけではありません。
現在ホームページをもっていない、持っていても会社概要としてしか使っていない店舗営業のサービス業等の方がホームページを開設しオンライン上で販売等行うのも事業再構築の要件に当てはまることが多いのでこれを機会にホームページを作成し新事業を開拓してみましょう。
ワサビでお力になれること
事業再構築補助金を受けるには事業計画書を作成し採択される必要があります。その事業計画書には新規事業にあたって必要になる費用も計上していかないといけないので見積が必要になってきます。(概算でも構いませんが採択後スムーズに進めるのであればある程度要件や見積を固めた方が良いです)
弊社自身採択経験があるということ、また事業計画書の確認には経営革新等認定支援機関の確認が必須ですが、弊社自身が経営革新等認定支援機関に認定されていることもありそういった面でもお力になれるかと思います。
新規ブランドに欠かせないロゴや名刺。販売促進に欠かせないチラシ・パンフレットといったグラフィックデザイン。全ての施策の落としどころになるホームページ制作やシステム開発等窓口ひとつで対応可能ですのでお気軽にご相談ください。
コメント