IT導入補助金2022 公募要領公開

2022年4月1日

IT導入補助金2022年の公募要領が公開されています。

IT導入補助金とは、中小企業・小規模事業者等が自社の課題やニーズに合ったITツールを導入するための経費の一部を補助するためのもので最大450万円(補助率1/2)までの補助を受けることが可能です。

中小企業・小規模事業者等が今後複数年にわたり相次いで直面する制度変更(働き方改革、被用者保険の適用拡大、賃上げ、インボイスの導入等)等に対応するため、中小企業・小規模事業者等が革新的サービス開発・試作品開発・生産プロセスの改善を行うための設備投資等、及び一定数以上の中小企業・小規模事業者等の新規ビジネスモデルの構築を支援するプログラムの経費の一部を補助する補助金です。

2022年度は「会計」・「受発注」・「決済」・「EC」の機能を2つ以上有するソフトウェアを導入する場合、ハードウェアの購入費も(~10万円、補助率1/2以内)補助対象となっています。

弊社も2022のIT導入支援事業者として登録されました。
提供ツールは現在申請中ですがご興味ある方はご相談下さい。

参考:IT導入補助金(公式)

Related Posts

経営革新等支援機関に認定されました

当社は、2023年2月24日付けで経営革新等支援機関に認定されました。 認定支援機関ID:107828000112 https://www.ninteishien.go.jp/NSK_CertifiedRecordView?id=a0D2r000004g0zfEAA 行政書士をはじめとしたプロフェッショナルスタッフに経営や補助金・助成金・資金調達などの相談をして頂くことが可能ですのでお気軽にご相談下さい。 認定経営革新等支援機関とは...

光ファイバーケーブルの選定 ポイント

光ファイバーケーブルの選定 ポイント

先日ネットワーク構築の相談を受けたので、その中で光ファイバーケーブルの基礎情報をご紹介します。 速いだけじゃない。光ファイバーケーブルの特徴 ・長距離伝送が可能 LANケーブル(メタルケーブル)では、100m以上で中継器などが必要になりますが、光ファイバーケーブルは数百m~数十kmまで伝送が可能です。 ・大容量のデータ伝送が可能 伝送帯域が大きいため大容量のデータを伝送しても速度低下が起きにくいです。...

通信速度とLANケーブルについて

通信速度とLANケーブルについて

通信速度について インターネット環境の高速化にともなって、周辺機器も高速化に対応した製品にアップグレードすることが求められます。 フレッツ光の場合、100Mbps、1Gbpsのプランが一般的ですが、10Gbpsのプラン(フレッツ光クロス)も登場してきており、今後は10Gbpsが主流になるかもしれません。...