求人採用に向けてインディード(Indeed)に掲載するには

2022年1月21日

これからの時期、23年卒の求人採用が本格化しますが、皆さんインディードは活用していますでしょうか。CMなどでも話題になっているので耳にされたり、見たりしている方は多いかと思いますが自社の求人を無料で掲載するにはどうすればよいでしょうか。
掲載のポイントをご紹介します。
(条件によっては新卒採用では難しい場合等もあるのでご了承ください)

インディード(Indeed)とは

インディードはリクナビやマイナビなどに代表される求人サイトとは異なり、求人情報が検索できる検索エンジンという位置づけになります。検索エンジンというと難しいですが、ホームページを検索するときに使用するGoogleの求人特化型というイメージです。
有料掲載だけでなく、無料掲載もできるので数十万件の掲載情報があり、求職の月間ユーザーは1000万人とも言われています。

有料掲載、無料掲載。主に2パターン

インディードでは主に有料掲載と無料掲載があります。有料掲載はクリック課金型になっています。ホームページを検索するときのGoogleも検索結果の上部に「広告」と表示されるGoogle広告が表示されますが、それと同じ仕組みです。
無料掲載にも2パターンあります。
一つはインディード内に求人情報を直接作成する方法です。
下記公式サイトの求人掲載(無料)から作成できます。

公式indeed求人掲載

もう一つが自社のホームページの求人情報を自動で掲載(クローリング)させる方法です。
ただこちらには条件があるので必要な条件をご紹介します。
※自社ホームページの求人情報を掲載させる場合は上記方法は試さない方がベターです。

無料掲載に必要な条件

下記条件を満たした上でインディードにクローリング依頼の連絡をする必要があります。
なお、無料掲載可否はインディード審査部門に委ねられているので条件を満たしても掲載されない場合があります。

・インディードサイト内での直接投稿による無料求人掲載はしていない
・自社のホームページを開設していて求人情報のページがある
・求人情報が画像ではなくテキストで記載されている
・①職種名がシンプルで明確に記載されている(キャッチや見出し、文章はNG)
・②勤務地が市区町村レベル以下まで詳細に明記されている
・③業務内容がひとつひとつ詳細まで明記されている
・①②③が1セットになったものが1件の求人情報です。在宅勤務の求人情報を含まず常時6件以上の求人情報が掲載されていること。
・求人情報1件毎に1つの固有URLが振られている。
・応募方法が明記されている (応募フォームの場合は、他ドメインに遷移せず、同じドメイン下で応募完了まで行うことができる)
・求人一覧ページ(求人がリストのように一覧で表示されているページ)がある
・スマートフォンでも表示するには、スマートフォン最適化(リダイレクト、レスポンシブデザイン)がされていること

参考:クローリング掲載(公式)

参考:Indeedとは

インディードへクローリング依頼

下記フォームから必要事項を記入し、自社採用サイトのクローリングをお願いしますなどと記載し連絡し完了です。
インディード問い合わせ

無料で求人露出のチャンスなので是非活用してみましょう。
自社の採用ページで改修等必要な場合は弊社までご相談下さい。

Related Posts

経営革新等支援機関に認定されました

当社は、2023年2月24日付けで経営革新等支援機関に認定されました。 認定支援機関ID:107828000112 https://www.ninteishien.go.jp/NSK_CertifiedRecordView?id=a0D2r000004g0zfEAA 行政書士をはじめとしたプロフェッショナルスタッフに経営や補助金・助成金・資金調達などの相談をして頂くことが可能ですのでお気軽にご相談下さい。 認定経営革新等支援機関とは...

光ファイバーケーブルの選定 ポイント

光ファイバーケーブルの選定 ポイント

先日ネットワーク構築の相談を受けたので、その中で光ファイバーケーブルの基礎情報をご紹介します。 速いだけじゃない。光ファイバーケーブルの特徴 ・長距離伝送が可能 LANケーブル(メタルケーブル)では、100m以上で中継器などが必要になりますが、光ファイバーケーブルは数百m~数十kmまで伝送が可能です。 ・大容量のデータ伝送が可能 伝送帯域が大きいため大容量のデータを伝送しても速度低下が起きにくいです。...

通信速度とLANケーブルについて

通信速度とLANケーブルについて

通信速度について インターネット環境の高速化にともなって、周辺機器も高速化に対応した製品にアップグレードすることが求められます。 フレッツ光の場合、100Mbps、1Gbpsのプランが一般的ですが、10Gbpsのプラン(フレッツ光クロス)も登場してきており、今後は10Gbpsが主流になるかもしれません。...