ウェブメールのラウンドキューブ(Roundcube)がリニューアルされること先日アナウンスされました。
メールデータなどはそのまま新ラウンドキューブに移行されますが、アドレス帳(連絡先)は手動での移行作業が必要なようです。
基本的には旧管理画面「エクスポートボタン」→生成されるrcube_contacts.vcfを新管理画面でインポートボタンで移行が完了しますがアドレス帳が文字化けを起こしてしまう場合があるようです。
そんな時の対処法ご紹介します。
文字コードの変更
文字化けの原因としては文字コードが異なっていることがあるので文字コードを変更する必要があります。
ラウンドキューブは旧、新共にUTF-8という文字コードを使用しているのでShift_JIS等でファイルが保存されている場合変更します。
1、文字化けを起してしまうrcube_contacts.vcfをテキストエディターで開きます。
2、ファイルを選択し右クリック→プログラムから開く→テキストエディターを選択
PC標準のテキストエディターでは上手くできないと思うので秀丸(シェアウェア)や無料で利用できるTeraPad(テラパッド)がお勧めです。
3、文字コードをUTF-8に変更し保存
(エディター手順詳細は割愛しますが代行も可能ですのでお問い合わせ下さい)
4、保存したファイルを新ラウンドキューブにインポートで完了です。