弊社では、クライアントにメーカーも多いため工場の死角となるような場所や防犯目的でネットワークカメラを設置することがしばしばあります。
通常は、レコーダーとカメラをLAN(POE)や同軸ケーブル配線をするのですが、簡易的なものでもよいというときは電気屋さんで売ってるような無線LAN対応のネットワークカメラを設置することもあります。
メリットは、配線工事がなくなるため、安価で設置できる事です。
デメリットは、電源がないところでないと設置が出来ない事とレコーダ機能が簡易なものになってしまう事です。
今回は、指定があったので下記のカメラを購入設置しました。
設置してから数か月経っていますが、問題なく動いています。
気になる点は、セキュリティの問題です。
サーバーが中国にある事やバックドアがあるんじゃないか?また、ネットを見てみると気になるパケットがルーターを通過しているなどです。
神経質な方の購入は、正直おすすめできませんがペットの監視などには全然問題ないのではないでしょうか。
MEO代行、Googleレビュー増加サービスには注意が必要
MEO(Map Engine Optimization、マップ検索エンジン最適化)について注意点があるのでご紹介です。 立地だけではなくMEOが重要な時代に BtoCなど、主に一般消費者に向けて店舗ビジネスを行っている方にとって店舗の立地という点は重要です。 人通りがあり目の付く所に店舗を構えると看板を出すだけで宣伝効果が生まれます。但し賃料は高くなります。 逆に人通りが少ないなど立地が悪い所の場合は、賃料が安い反面、存在を知ってもらう為に広報活動に予算を振り分ける必要があります。...