Moodle(ムードル)でのYoutube、Vimeo導入方法

2016年7月8日

以前Moodle(ムードル)でできることをご紹介させて頂きました。
参考:Moodle(ムードル)とは? 無料で試せるeラーニング
Moodle(ムードル)は応用範囲が広いので色々な使い方が出来ますが、動画コンテンツを利用することができます。
リアル講義の予習や復習用に動画を作成しそれを掲載しその後小テストという流れですね。
自前サーバーに動画をアップすることもできますが、動画コンテンツを利用する際に簡単なのはYoutubeを利用することです。
Youtubeの動画は自前でサーバーを持つ必要がなく管理画面で動画をアップすればURLとコードが発行されそれらを利用してウェブサイト等に埋め込み形式でアップすることができます。
ウェブサイト(ワードプレス)への埋め込みについては下記ご参考下さい。
参考:ワードプレスにYoutubeの貼り付け
今回はMoodle(ムードル)へのYoutubeの埋め込み方法ご紹介です。

Moodle(ムードル)へのYoutubeの埋め込み手順

コース作成が必要になります。コース作成の方法については下記ご参考下さい。
参考:Moodle(ムードル)導入

  • コース>活動またはリソースを追加する>選択肢一番下の「ラベル」を追加
  • blog moodle1
    blog moodle2

  • アイコンタブからメディアボタンをクリック
  • youtubeページのURLと適当に名前を付けて挿入
  • blog moodle3

  • 作成画面上の見た目は文字コードが入っただけですが、保存してコースに戻るをクリック
  • blog moodle4

  • コースに直接埋め込み動画が表示されます

Vimeoの埋め込みには設定変更が必要

Youtube以外にも色々動画配信サービスはありますが、クリエイターに人気なVimeoというサービスがあります。
参考:Vimeo
こちらの動画は上記と同じ手順で埋め込んでも外部リンクとして表示されるだけで再生画面の埋め込みがされません。
しかし設定を変更することで埋め込みが可能になります。

  • 管理>サイト管理>アピアランス>メディア埋め込み
  • blog moodle5

  • デフォルトではチェックが入っていないのでVimeoにチェック
  • blog moodle6

  • Vimeoの再生画面が表示されます
  • blog moodle7

様々な動画形式に対応しているMoodle(ムードル)

Moodle(ムードル)はYoutube,Vimeo以外にも
MP3オーディオ
Flashビデオ(.flvおよび.f4v)
Flashアニメーション(.swf)
HTML5オーディオ(.ogg、.acc)
HTML5ビデオ(.webm、.m4v、.ogv、.mp4等)
QuickTimeプレイヤー(.mov、.mp4、.m4aおよび.mpg)
Windowsメディアプレイヤー(.aviおよび.wmv)
Realメディアプレイヤー(.rm, *.ra、.ram、.rpおよび.rv)
と様々な形式に対応しています。

小テスト等他の方法と組み合わせて動画を活用しましょう

セミナー等で使用する場合、完了状況として閲覧をチェックすることはできますが中身をちゃんと見たかどうかまではYoutubeそのままでは確認できないので小テストなど他のコンテンツと合わせて利用するのが効果的です。
但し外部サービスを利用すれば確認も可能になるようです。
参考:UniVision 視聴時間管理[LMSセット]

Related Posts

MEO代行、Googleレビュー増加サービスには注意が必要

MEO代行、Googleレビュー増加サービスには注意が必要

MEO(Map Engine Optimization、マップ検索エンジン最適化)について注意点があるのでご紹介です。 立地だけではなくMEOが重要な時代に BtoCなど、主に一般消費者に向けて店舗ビジネスを行っている方にとって店舗の立地という点は重要です。 人通りがあり目の付く所に店舗を構えると看板を出すだけで宣伝効果が生まれます。但し賃料は高くなります。 逆に人通りが少ないなど立地が悪い所の場合は、賃料が安い反面、存在を知ってもらう為に広報活動に予算を振り分ける必要があります。...

経営革新等支援機関に認定されました

当社は、2023年2月24日付けで経営革新等支援機関に認定されました。 認定支援機関ID:107828000112 https://www.ninteishien.go.jp/NSK_CertifiedRecordView?id=a0D2r000004g0zfEAA 行政書士をはじめとしたプロフェッショナルスタッフに経営や補助金・助成金・資金調達などの相談をして頂くことが可能ですのでお気軽にご相談下さい。 認定経営革新等支援機関とは...

光ファイバーケーブルの選定 ポイント

光ファイバーケーブルの選定 ポイント

先日ネットワーク構築の相談を受けたので、その中で光ファイバーケーブルの基礎情報をご紹介します。 速いだけじゃない。光ファイバーケーブルの特徴 ・長距離伝送が可能 LANケーブル(メタルケーブル)では、100m以上で中継器などが必要になりますが、光ファイバーケーブルは数百m~数十kmまで伝送が可能です。 ・大容量のデータ伝送が可能 伝送帯域が大きいため大容量のデータを伝送しても速度低下が起きにくいです。...