自身のサイトへの集客においてブログの活用を考えている方は多いと思います。
ブログを始める際にどのようなブログサービスを使えばよいのか疑問が生まれると思います。
ライブドアブログ、FCブログ、など様々な有名なブログサービスは多くあります。
今回は、この様なブログサービスの一部を紹介していきたいと思います。
WordPress
メリット
・検索結果で上位に表示されやすい傾向がある
・世界で最も使用されている構築サービスでカスタマイズ機能が豊富
・広告が表示されない
・オリジナルドメインを設定できる
・完全に独立した自分専用のWEBサイトを作れる
・外部サービスとの連携が豊富
・使い方を説明した記事が沢山ある
デメリット
・サイトの起ち上げ、設定が面倒
・サーバーやドメインを取得する必要がある
・積極的に更新、宣伝を行わないとアクセスは集まらない
・多少のプログラミングの知識が必要
・独自サイトなのでセキュリティ対策が必要
アメーバ
メリット
・ブログサービスを使っている人同士の交流機能があり、読者を集めやすい
・ネット初心者でも簡単に使う事が出来る
・スマホでも簡単に更新することが出来る
・若者や女性にリーチしやすい
デメリット
・あからさまな商用利用をすると削除される可能性がある。
・有料版でない限り広告が表示される
・メンテナンス最中はアクセスが出来なくなる。
・カスタマイズ制限がある
・画像アップの容量が2GBと制限がある(課金することで増加可能)
ライブドア
メリット
・自分なりのブログにカスタマイズできる
・デザインが豊富
・Youtubeとニコニコ動画をブログに貼れる
・コメントに禁止ワードを20個指定できる
・アフェリエイトが出来る
・アクセス解析が装備されており、ブログパーツも用意されている
・公開日時を指定して記事を投稿できる
・初心者でも使いやすい
・ブログを複数人で運営できる
デメリット
・ページ変更速度が遅く、ストレスを感じることがある
・広告が表示される
・検索エンジンに引っ掛かりにくい
・サーバーにアップロードできるファイルが限られている
FC2
メリット
・初心者から上級者までニーズを満たしてくれる
・使いやすく、ストレスなくブログを楽しめる
・広告が少なく、デザインが邪魔されない
・機能が良く、デザイン性も良い
・自分なりにカスタマイズできる
・時間を指定して投稿できる
・記事保存とプレビュー機能が使いやすい
・足跡機能があり、交流しやすい
・アクセス拒否機能があり、セキュリティーが強い
・アフェリエイトに適している
・記事ごとによって公開/非公開を設定できる
・メールアドレスだけで登録できる
デメリット
・コミュニケーションがアメブロほど充実していない
・利用者数がアメブロより少ない
・アダルト系・ギャンブル系を扱える為、スパムコメント・トラックバックなども多い
・迷惑ユーザーが多い
・検索エンジンに引っ掛かりにくい
ヤフー(Yahoo!)ブログ
メリット
・ヤフーIDさえ持っていれば始められる
・登録者数が多く、交流が持てる
・アバターが作れる
・セキュリティー面で安心感がある
・初心者でも使いこなせる
・検索エンジンの面では強い
デメリット
・速度が遅く、ストレスがたまる
・Wiki文法というマイナーなブログの書き方である
・デザイン性はなく絵文字も使えない
・拡張性もなく、機能面は低い
・1記事の最大写真容量が2MBまでと容量が低い
・登録者数が多いので迷惑行為も多い
Blogger
メリット
・GoogleのサービスなのでSEO効果が期待できる
・シンプルなので始めるのが非常に簡単
・クラウドサービスなのでソフトのインストールやアップデートが不要
・セキュリティ対策もやってもらえるので安全、ハッキングを心配しなくていい
・容量も大きいので安心
・独自ドメインで運用可能
デメリット
・ブログのデザインが少なく、デザイン性が低い
・カスタマイズできないことがある
・アクセス数が一気に増えると不審と思われGoogleにチェックされる
・不審と判断されると削除される
それぞれを比較して頂き、環境なども含めご自分に合ったブログツールを利用されてはいかがでしょうか。