ホームページを作る際に必要になってくるのがドメインと呼ばれるものです。有名処で言うとyahoo.co.jpやgoogle.co.jp。弊社の場合だとwasabi3.comです。これを検索画面に入力することでホームページを見ることができます。最近では「○○で検索!」みたいな形でキーワード検索だけでも探しているホームページを高い確率で見つけることができるのでユーザーはあまり意識していないかもしれませんが、やはりドメインはホームページの看板のようなものなので、適当につけるのでなくブランド名や会社名に合わせて取得することが大切です。
ドメインの種類
大きく分けると下記2種類になります。
- gTLDドメイン(ジェネリックトップレベルドメイン)(例、.com、.net等)
- ccTLDドメイン(国別コードトップレベルドメイン)(例、.co.jp、.jp等)
co.jpはccTLDドメインに分類されます。jpは日本を指しており.co.jpになると企業専用のドメインになります。co.jpは1法人につき1つしか取得することができません。(.com等は1法人が複数取得することができます。)
またドメイン全体のルールとして基本的に早いもの勝ち、先着順なのでホームページやメール等で使用することが決定しているのなら先行で取得しておくことが肝心です。希望ドメインが他に取得されてしまっている場合は-(ハイフン)を入れて少し名称を変えるなどしましょう。
取得の為に必要な情報
co.jpは1法人につき1つしか取ることが出来ない為、事前の審査情報が必要になります。
ドメイン取得をお考えの際は下記情報を用意してからにしましょう。
会社名:ワサビ株式会社
会社名(英語表記):Wasabi.Inc.
本店所在地:~
登記年月日:~
代表者氏名:~
代表者氏名(ふりがな):~
担当者氏名:~
担当者氏名(ふりがな):~
担当者役職:~
Posted by Nakagawa