アドワーズ キーワード登録しているのに広告が表示されない

2014年2月24日

bg_question
グーグルのリスティング広告、アドワーズを運用しているとキーワード登録しているのに広告が表示されないということがあります。理由としてはいくつか考えられます。

一般的なキーワード(不動産、太陽光発電、デザイン等)の場合

広告ランクが低いため表示機会を押さえられており「品質スコアが低いため、ほとんど表示されていません」と表示されることがあります。
ここでいう品質スコアとはキーワード毎に定められるもので広告との関連性を表す数字です。1ならば関連性が低く、10ならば関連性が高くなります。推定クリック率や広告文の関連性リンク先ページの利便性(分かりやすい内容か、コンテンツが掲載されているか、情報が整理され操作しやすいか等)から品質スコアは決定されます。
広告ランクは品質スコア×クリック単価なので品質スコアorクリック単価を上げることで表示機会を増やすことができます。
全ての表示機会を100として何%ぐらい表示されているかはインプレッションシェアで確認できるのであまり広告が表示されないと感じる方は一度確認してみるのが良いです。

ユニークなキーワード(社名、ブランド名等)の場合

「検索ボリュームが少ない」と表示されることがあります。これはGoogle で検索する人が非常に少ないため、広告を表示することができない状態です。対処法としてはキーワードを変更する等しかないのですが、今後そのキーワードでの検索回数が増えると広告表示が有効になる場合があります。
「~で検索」としてアドワーズで広告する場合にもそのキーワードを周知させるためのプロモーションも必要となってきます。
参考:広告品質に関する重要事項

Related Posts

MEO代行、Googleレビュー増加サービスには注意が必要

MEO代行、Googleレビュー増加サービスには注意が必要

MEO(Map Engine Optimization、マップ検索エンジン最適化)について注意点があるのでご紹介です。 立地だけではなくMEOが重要な時代に BtoCなど、主に一般消費者に向けて店舗ビジネスを行っている方にとって店舗の立地という点は重要です。 人通りがあり目の付く所に店舗を構えると看板を出すだけで宣伝効果が生まれます。但し賃料は高くなります。 逆に人通りが少ないなど立地が悪い所の場合は、賃料が安い反面、存在を知ってもらう為に広報活動に予算を振り分ける必要があります。...

経営革新等支援機関に認定されました

当社は、2023年2月24日付けで経営革新等支援機関に認定されました。 認定支援機関ID:107828000112 https://www.ninteishien.go.jp/NSK_CertifiedRecordView?id=a0D2r000004g0zfEAA 行政書士をはじめとしたプロフェッショナルスタッフに経営や補助金・助成金・資金調達などの相談をして頂くことが可能ですのでお気軽にご相談下さい。 認定経営革新等支援機関とは...

光ファイバーケーブルの選定 ポイント

光ファイバーケーブルの選定 ポイント

先日ネットワーク構築の相談を受けたので、その中で光ファイバーケーブルの基礎情報をご紹介します。 速いだけじゃない。光ファイバーケーブルの特徴 ・長距離伝送が可能 LANケーブル(メタルケーブル)では、100m以上で中継器などが必要になりますが、光ファイバーケーブルは数百m~数十kmまで伝送が可能です。 ・大容量のデータ伝送が可能 伝送帯域が大きいため大容量のデータを伝送しても速度低下が起きにくいです。...