Googleのメールサービス「Gmail」。スマートフォンの普及と共に飛躍的に認知度もあがり色々と便利に使えるメールサービスですが時々こんなことはできないの?と思ってしまうこともあります。そんな時に知っていると得をする豆知識をご紹介します。
(既に知っていたらすみません・・・。設定やバージョンによっても画面の見え方が異なりますのでご了承を)
8000件あるメールの内3001番目のメールを見たい
件数や場所はさておき過去のメールを振り返るのに1つづつ「>」ボタンを押して遡ったりしていませんか?一度に表示される件数を100件にしていたら数百件程度なら問題ありませんが、1000件を超えるとしんどくなってきます。そんな時に便利なのが直接ページを指定してしまう技です。
一度だけ「>」ボタンを押して頂きアドレスバーを確認すると最後の方が#all/p2となっているのが確認できると思います。このp2がページ数を表しているので例えば3001件目を表示させたい場合はp2を→p31に変更すると3001件目が表示されます。
今まで使ったことがなかった方は是非使ってみて下さい。
Posted by Nakagawa