以外と知らない?Gmail 豆知識 「過去メール」


Googleのメールサービス「Gmail」。スマートフォンの普及と共に飛躍的に認知度もあがり色々と便利に使えるメールサービスですが時々こんなことはできないの?と思ってしまうこともあります。そんな時に知っていると得をする豆知識をご紹介します。
(既に知っていたらすみません・・・。設定やバージョンによっても画面の見え方が異なりますのでご了承を)

8000件あるメールの内3001番目のメールを見たい

件数や場所はさておき過去のメールを振り返るのに1つづつ「>」ボタンを押して遡ったりしていませんか?一度に表示される件数を100件にしていたら数百件程度なら問題ありませんが、1000件を超えるとしんどくなってきます。そんな時に便利なのが直接ページを指定してしまう技です。

一度だけ「>」ボタンを押して頂きアドレスバーを確認すると最後の方が#all/p2となっているのが確認できると思います。このp2がページ数を表しているので例えば3001件目を表示させたい場合はp2を→p31に変更すると3001件目が表示されます。
今まで使ったことがなかった方は是非使ってみて下さい。
Posted by Nakagawa

Related Posts

経営革新等支援機関に認定されました

当社は、2023年2月24日付けで経営革新等支援機関に認定されました。 認定支援機関ID:107828000112 https://www.ninteishien.go.jp/NSK_CertifiedRecordView?id=a0D2r000004g0zfEAA 行政書士をはじめとしたプロフェッショナルスタッフに経営や補助金・助成金・資金調達などの相談をして頂くことが可能ですのでお気軽にご相談下さい。 認定経営革新等支援機関とは...

光ファイバーケーブルの選定 ポイント

光ファイバーケーブルの選定 ポイント

先日ネットワーク構築の相談を受けたので、その中で光ファイバーケーブルの基礎情報をご紹介します。 速いだけじゃない。光ファイバーケーブルの特徴 ・長距離伝送が可能 LANケーブル(メタルケーブル)では、100m以上で中継器などが必要になりますが、光ファイバーケーブルは数百m~数十kmまで伝送が可能です。 ・大容量のデータ伝送が可能 伝送帯域が大きいため大容量のデータを伝送しても速度低下が起きにくいです。...

通信速度とLANケーブルについて

通信速度とLANケーブルについて

通信速度について インターネット環境の高速化にともなって、周辺機器も高速化に対応した製品にアップグレードすることが求められます。 フレッツ光の場合、100Mbps、1Gbpsのプランが一般的ですが、10Gbpsのプラン(フレッツ光クロス)も登場してきており、今後は10Gbpsが主流になるかもしれません。...