IE8(インターネットエクスプローラ8)のシェア


インターネットを見る際には必ず必要となってくるインターネットブラウザ。以前ブラウザ毎の特徴やシェアなどをご紹介させて頂きましたが、
参考:各ウェブブラウザの特徴
参考:ブラウザシェア
この度Net Applicationsの12月調査によるとIE(インターネットエクスプローラー)8が3年連続で首位を獲得したとのことです。(シェア23.29%)

IE8(インターネットエクスプローラ8)

IE8とはブラウザのバージョンのことで、基本的には数字が大きくなるほど機能改善などがされた新しいものになります。IE8は2009年3月20日に公開されたバージョンです。現在のIEの最新のバージョンは10です。ただ、IE8のシェアは年々下降しており次のバージョンIE9(シェア21.35%)に抜かれるのも時間の問題となっています。

バージョンアップと不具合

インターネットのブラウザはWindowsPCを購入するとインターネットエクスプローラーが標準で搭載されています。なのでIE8公開以降に新規発売されたPCモデル等の場合、標準でIE8が使用されることが多いです。ただ、購入後ブラウザのバージョンに関してはそのままの方も多いですがバージョンアップなどはしているでしょうか?通常閲覧する分にはすぐに大きな影響はないですが、バージョンが古いままだと、

  • ・セキュリティのサポートが終了している。
  • ・ホームページのレイアウトが崩れ表示される。
  • ・使用されている機能が上手く表示できない。 

などの問題点があるため、なるべく新しいバージョンでの使用をお勧め致します。
参考:IE 8が3年連続で1位に
Posted by Nakagawa

Related Posts

経営革新等支援機関に認定されました

当社は、2023年2月24日付けで経営革新等支援機関に認定されました。 認定支援機関ID:107828000112 https://www.ninteishien.go.jp/NSK_CertifiedRecordView?id=a0D2r000004g0zfEAA 行政書士をはじめとしたプロフェッショナルスタッフに経営や補助金・助成金・資金調達などの相談をして頂くことが可能ですのでお気軽にご相談下さい。 認定経営革新等支援機関とは...

光ファイバーケーブルの選定 ポイント

光ファイバーケーブルの選定 ポイント

先日ネットワーク構築の相談を受けたので、その中で光ファイバーケーブルの基礎情報をご紹介します。 速いだけじゃない。光ファイバーケーブルの特徴 ・長距離伝送が可能 LANケーブル(メタルケーブル)では、100m以上で中継器などが必要になりますが、光ファイバーケーブルは数百m~数十kmまで伝送が可能です。 ・大容量のデータ伝送が可能 伝送帯域が大きいため大容量のデータを伝送しても速度低下が起きにくいです。...

通信速度とLANケーブルについて

通信速度とLANケーブルについて

通信速度について インターネット環境の高速化にともなって、周辺機器も高速化に対応した製品にアップグレードすることが求められます。 フレッツ光の場合、100Mbps、1Gbpsのプランが一般的ですが、10Gbpsのプラン(フレッツ光クロス)も登場してきており、今後は10Gbpsが主流になるかもしれません。...