通常、スマートフォン用のウェブページを構築しなければパソコンで見るのと同じものがスマートフォンで表示されます。
ただ、複数のスマートフォン、つまり複数のキャリア・OS・ブラウザで閲覧した場合に、モノによっては別の見栄えで表示されてしまうこともあります。
先日制作したウェブサイトで起こった現象です。
フッター部分の背景に画像を設定していて、cssでX軸方向にリピートをかけていたのですが特定のブラウザで背景画像のcssが読み込まれず、
リピートされていない画像が1枚、背景の左端に表示される結果に。
画像の右端が切れて見えていて、何とも不格好でした。
不具合が見られた機種は複数あり、軒並み最近発売されたものに偏っていました。
背景に設定していた画像を横に2回リピートさせると一般的なブラウザ幅以上になったため、2回分リピートさせた画像を作り背景に設定し直しました。
元々容量の小さな画像であったことも不幸中の幸いです。
どんどんスマートフォンの普及も進み新しい機種も発売されていってますので、社内及びクライアント双方のチェックで問題がない場合も
背景にリピート設定で画像を表示させる場合、余裕があれば、念のため幅を大きくしたものを設定しておいた方が無難かもしれません。
Posted by Fujita
経営革新等支援機関に認定されました
当社は、2023年2月24日付けで経営革新等支援機関に認定されました。 認定支援機関ID:107828000112 https://www.ninteishien.go.jp/NSK_CertifiedRecordView?id=a0D2r000004g0zfEAA 行政書士をはじめとしたプロフェッショナルスタッフに経営や補助金・助成金・資金調達などの相談をして頂くことが可能ですのでお気軽にご相談下さい。 認定経営革新等支援機関とは...