先月、Amazonは企業向けにAmazonPagesの提供を開始しました。
これはAmazonに出店している企業であれば無料で利用することが可能で、Amazonの環境の中で、よりオリジナリティのある独自サイトを持てるというもの。
URLもhttp://www.amazon.com/●●●という、独自のものを設定可能です。
また、Analyticsの機能も備わっており、売り上げや広告の効果の分析や管理も行えます。
FacebookやTwitterに飛ぶソーシャルボタンを設置出来たり、商品のリンクを貼れるウィジェットなども用意されており、今後も様々な機能が増えることが期待されます。
現在、制作には3つのテンプレートが用意されているようです。
今までAmazonは掲載出来る画像が少なかったり、ページのデザインが統一されていることで「価格勝負」の面がありました。
今後はAmazonPagesを利用し、商品及びショップの独自性のアピールが出来るため、「価格勝負」で負けていた店舗にも先の見通しがあるかもしれません。
参考:Amazon、企業向けにAmazon Pagesを提供開始―独自URL、ソーシャルメディアマーケティングも可能に
Posted by Fujita
経営革新等支援機関に認定されました
当社は、2023年2月24日付けで経営革新等支援機関に認定されました。 認定支援機関ID:107828000112 https://www.ninteishien.go.jp/NSK_CertifiedRecordView?id=a0D2r000004g0zfEAA 行政書士をはじめとしたプロフェッショナルスタッフに経営や補助金・助成金・資金調達などの相談をして頂くことが可能ですのでお気軽にご相談下さい。 認定経営革新等支援機関とは...