備忘録としてブログを書きます。
タイトルでは、contactform7と書いていますがページの編集でも中身が消えてしまうという現象に悩まされました。
ところがこの現象結構有名な「はまりどころ」だったみたいで、検索をしたらWordPressのフォーラムが一番上にヒットしました。
フォーラムを読んで気がついたのですが、contactform7の不具合でなく、「日本語」を書いた時に起こる現象でした。
結果的には、php.iniをルートディレクトリにアップロードするという作業で解決です。
今回は、クライアント用意のサーバー(CPI シェアードプラン2007 G20)での作業で上記以外にも調べながらの作業でした。
このサーバー基本的には、MySQL 4.0.24 を使っている為最新版のWPのインストールが出来ないところから始まりました。
そのため、インストール先は127.0.0.1:3307 と設定しなければバージョン5が使えません。
またPHP5を利用する為には、.htaccessに1行 AddHandler x-httpd-php524 .php と記述してアップロードしなければならないのです。
パーミッションは、アップロードしたまま変更はしておりませんが参考で基本的なディレクトリとファイルのパーミッションを記述します。
WPがはいっているフォルダは755
PHP 644
.htaccess 666
さて問題のphp.ini
下記の2カ所を修正した。
mbstring.internal_encoding = EUC-JP
↓
mbstring.internal_encoding = UTF-8
mbstring.encoding_translation = On
↓
mbstring.encoding_translation = Off
(php.iniは、コントロールパネルから記述をコピー出来ます。)
これを
index.phpがおいてある(一番上のディレクトリ、ルートディレクト)にアップロード。
これで日本語が消える事はありません。
最初は、直接データベースをいじったりしていましたが遠回りでした。
参考:WordPress フォーラム
投稿する際に日本語が消えてしまう
http://ja.forums.wordpress.org/topic/10104
Posted by Taro Miki