県別分析
ある日こんなご質問を頂きました。「グーグルアナリティクスで市区町村別にデータが出せるのはいいけれどももう少し広い範囲、県単位で出せないのでしょうか?」このお客様は市区町村のデータからデータを拾い出し県別にまとめられていたようです。もちろんこれでも対応は可能ですが新しい市町村が増えたり減ったり、まとめ直すのは大変な作業です。こんな時に便利な方法があるのでご紹介致します。
カスタムレポート
標準レポートを見れば必要なデータをグーグルが整理してくれているので分かりやすくホームページのアクセスデータの把握ができます。ただ、冒頭の県単位別のアクセスなどもう少し突っ込んだデータや色々な指標でデータ比較したいときには標準レポートでは不十分です。そんな時には標準レポートタブの右隣にあるカスタムレポートを使ってみましょう。色々なディメンションや指標の組み合わせを自由に選択できます。
ディメンションの部分に「地域」を選択し、指標の部分は比較してみたいデータを選択して下さい。すると今まで市区町村別に
- Kobe
- Osaka
- Shinjuku
- Naniwa
- Shibuya
と表示されていたのが
- Tokyo
- Hyogo
- Osaka
- Kanagawa
- Aichi
と県別にデータ表示がされるようになります。漢字じゃないので若干見にくいのはいただけませんが、市区町村から県単位に直すよりも大分楽に分析ができるようになります。カスタムレポートは初め何もない状態から作っていかないといけないので最初は抵抗がありますが使い方を慣れたら色々な組み合わせができるので一度試してみて下さい。
Posted by Nakagawa