弊社では外部への電話にスカイプを使用しております。弊社からのお電話が非通知としてかかってくるのはそのためです。
スカイプとはインターネットの24時間無料電話です。電話だけでなくチャットやテレビ電話のサービスも充実しているため離れた家族や友人とも気兼ねなく話したり、web上で英会話を受講出来たりと活用法はさまざまです。2011年にスカイプは米マイクロソフト社に買収されましたが、これによりスカイプのサービスはさらに充実しユーザーも飛躍的に増えており、国内だけでなく世界中の人がスカイプでつながる時代が近づいていると言われています。
日本国内の場合、どこでも通話時間実質無制限で月々690円でご利用いただけます。
海外でもスカイプは170カ国で利用されているため、通話先ごとに定額プランがあります。通話先の国を選択すれば金額に差はありますが、月額¥130~を選択し必要な通話分数を選択するだけで毎日24時ご利用できます。他にも、40カ国と通話可能で月額¥1100、ヨーロッパ20カ国と通話可能で月額¥999などのプランがあります。
外線として使用し通信費を下げるだけでなく、内線や会議としての利用法も考えられます。一般的な電話機を使って社内通話を実現しようとすると、かなりの高額な設備投資が必要なのですが、1人1台のパソコンがあればスカイプを利用でき、必要な設備はヘッドホンだけで済んでしまいます。今後、商談や会議、企業や店舗がお客さんに商品や資料を見せながら説明することも現実になっていくと思います。スカイプの知名度が上がり、さらに利用者が増えるにつれて、活用の機会も増えるかもしれません。
内線をスカイプにできたり、web上で顔を見ることが可能になるなどスカイプの活用法もさらに広がっていく可能性が考えられます。スカイプを活用しながらコスト削減が可能になることで更なる顧客サービスの向上に繋がる、これが最大のメリットではないでしょうか。
【参考記事】
Skype、月額プラン
スカイプを社内連絡(内線)ツールとして活用
posted by mizuno
Vimeoのレスポンシブ動画埋め込み対応ができない時
Vimeoは色々カスタマイズもできてホームページに動画を埋め込みたい時は便利なサービスです。 ただ、最近ではレスポンシブデザインのサイトが多くなっているので固定サイズのまま埋め込むとおかしなことになってしまいます。 Vimeoの埋め込みコード発行はレスポンシブにも対応しているのですが、オプションのカスタマイズ設定をしないと対応できないので注意が必要です。 オプションのカスタマイズ設定が見当たらない場合...