プロキシーサーバーは、プロキシー(proxy:代理)という名前の通り、社内からのインターネットへのアクセスを代行するサーバーのことです。
中・大規模な社内LANなどでよく使われ、LAN端子を最低2個備えており、一方を社内LAN側に、もう一方をインターネット側に接続して設置されるのが一般的です。
インターネットの使用状況を記録したり、Web サイトへのアクセスをブロックするために使用されます。
プロキシサーバーのファイアウォールは、特定の条件に応じて一部のWeb サイトやWebページへのアクセスをブロックします。
プロキシサーバーの役割
- 「ファイアウォールおよびコンテンツフィルタとして機能 」
- 「パフォーマンスの向上」
プロバイダや社内ネット環境のネットワーク管理者が開発するセキュリティメカニズム。
ネットワークやユーザを攻撃したり害する恐れのある特定の Web サイトへのアクセスを遮断し、コンテンツ要求をフィルタする目的で使用されます。
一度アクセスした Web ページを一定の期間保存します。
記憶したパソコンの情報が同じWeb ページを要求した場合、プロキシサーバはデジタル化された情報をプロバイダから再度ページを取得する代わりに、保存されている情報を使用します。
これにより、目的の Web ページにより迅速にアクセスできるようになります。
プロキシーサーバーには、ユーザーがどんなWebサイトを見たのか、通信の記録(ログ)を取る機能もあります。
ログを調べられると、自分のアクセス先がすべて分ってしまうので、会社などではプライベートでのインターネットを使用する際はお気をつけください。
参考記事:
「プロキシサーバーとは何ですか。プロキシサーバーの情報はどのようにして入手しますか。」、「プロキシーサーバー」って何のこと?
Posted by Date