送信者名とはOutlookExpressでメールを送付する際、メールを受け取った相手のOutlookExpress 上で「送信元」に表示される名前です。
弊社でもたまにですが「メールの送信者名を変更したいのだけどどうすればいいの?」
というご質問をいただくことがあります。
メールアカウントの設定は、パソコンの初期設定段階で行うわけですが、しばらく使っていくうちにはじめに設定した表記が気に入らなくなり、このご質問になるようです。
以下変更方法を記載致します。
参考:BIGLOBE メール設定サポート
- ① Outlook Expressを起動、[スタート] → [プログラム] → [Outlook Express]をクリックしてください。
- ② インターネットアカウントを表示します。[ツール] → [アカウント(A)]をクリックしてください。
- ③ アカウントのプロパティを表示します。[メール]タブをクリックしてください。あなたのメールアカウントを選択→[プロパティ]をクリックしてください。
- ④ 名前を変更します下記のページが表示されます。「名前欄」にメールアドレスが入力されていますので、お名前を入力してください。
- ⑤ 設定変更を完了する「セキュリティの設定」ウィンドウの[OK]ボタンをクリックする。「インターネットオプション」ウィンドウの[OK]ボタンをクリックする。
- ⑥ 変更後の表示についてあなたからのメールを受け取けとると、あなたの名前が送信者名に表示されます。
- ⑦ 以上で、Outlook Expressの送信者名の変更は完了です。
通常、法人などでは会社名を設定するのが一般的ですが、個人名やニックネーム等、自由に決めて表示させる事ができるので一度試してみてはいかがでしょうか。
また、会社名や部署変更のになった際には必要な設定になりますので、どなたかのお役に立てれば幸いです。
Posted by Date