キャノンが、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ“EOS 5D Mark III”を、2012年3月下旬から発売します。
特別体験会が全国5都市で開催されます。
東京 3月9日 12時~20時 キヤノンSタワー3階
3月10日 10時~20時
大阪 3月17日 12時~18時30分 梅田スカイビルタワーウエスト3階
3月18日 10時~18時
札幌 3月17日 10時~18時 キヤノンマーケティングジャパン札幌支店
名古屋 3月20日 12時~18時 名古屋国際センター
福岡 3月20日 10時~18時 キヤノンマーケティングジャパン福岡支店
入場無料という事で行くしかありません。
ここからは、私個人の意見です。
まず、価格は横に置いておいてこのカメラはキャノンが発売しているデジタル一眼カメラのベスト!と言い切れます。
完成度の高かった5Dをブラッシュアップした5D MarkIIの期待はずれであった問題点を払拭したモデルでしょう。
実際には、さわってみないと何ともいえませんがAFと連続撮影数の内容を見る限り家族写真やスポーツを撮影する事も可能でしょう。
私にとって、5Dの魅力とは扱いやすいという点です。
電源スイッチの場所やカスタムできるモード、レンズの選択肢が多いなどです。
総合から言うと買いです。
とはいえこの値段、趣味程度ではなかなか手を出せない値段ですね。
特長
35mmフルサイズ 約2230万画素CMOSセンサー
常用ISO感度100~25600 拡張ISO感度H1:51200 H2:102400
最高約6コマ/秒の高速連続撮影。静音連続撮影も可能
61点高密度レティクルAF
新開発・映像エンジンDIGIC 5+
多重露出撮影機能・ハイダイナミックレンジモード
視野率約100% 高倍率ファインダー
ワイド3.2型 約104万ドットクリアビュー液晶II
デュアルアクシス電子水準器
CF/SDデュアルカードスロット対応
画素数 2230万画素(有効画素)
撮像素子 フルサイズ(36mm×24mm,CMOS)
高感度(ISO感度) ISO100~12800
記録フォーマット JPEG/RAW
連写撮影 6 コマ/秒
記録フォーマット JPEG/RAW
動画撮影 1920×1080(フルHD)
幅x高さx奥行き 152×116.4×76.4 mm
重量 860 g
Posted by T.Miki
経営革新等支援機関に認定されました
当社は、2023年2月24日付けで経営革新等支援機関に認定されました。 認定支援機関ID:107828000112 https://www.ninteishien.go.jp/NSK_CertifiedRecordView?id=a0D2r000004g0zfEAA 行政書士をはじめとしたプロフェッショナルスタッフに経営や補助金・助成金・資金調達などの相談をして頂くことが可能ですのでお気軽にご相談下さい。 認定経営革新等支援機関とは...