リスティング広告 ランディングページを空白にしてmetaで飛ばす

2011年7月4日

題名から何をしたいかというと、googleYahoo!リスティング広告を出稿した際にターゲットとなるサイトのアクセスログを見た時にどちら広告のどのグループ(もしくはキャンペーン)で誘導されたのかをレポート一覧として出力したいと思ったときに空白のページを作り、そこにログ取得用のスクリプトを埋め込んで、metaのRefreshで 0秒でセットしてみようかなと考えてました。
いやそれなら「リダイレクト」させてもいいかな?とリダイレクト設定を使用としたとき、ふとダミーのパラメータを使うのがいいんじゃないか?と頭をよぎりました。
で、ググったらメルマガからの誘導でログを取る場合のダミーパラメータを使っているケースが多々ある事を知り最終的にはパラメータを使うことにしました。
例えば、mydomain.com/?y20110704-c1g2
2011/7/4から出向しているYahoo!のキャンペーン1のグループ2から来ましたよっていうパラメータをつけれます。
これは、?以降の文字はブラウザでは無視されるというルールを利用しています。
で、もっと分かりやすくする為にGoogle Analytics用のパラメータを&でくっつけるともっと面白いです。

[html]mydomain.com/?utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_term=keyword&utm_content=textlink&utm_campaign=campaign
[/html]
URL 生成ツール

Related Posts

経営革新等支援機関に認定されました

当社は、2023年2月24日付けで経営革新等支援機関に認定されました。 認定支援機関ID:107828000112 https://www.ninteishien.go.jp/NSK_CertifiedRecordView?id=a0D2r000004g0zfEAA 行政書士をはじめとしたプロフェッショナルスタッフに経営や補助金・助成金・資金調達などの相談をして頂くことが可能ですのでお気軽にご相談下さい。 認定経営革新等支援機関とは...

光ファイバーケーブルの選定 ポイント

光ファイバーケーブルの選定 ポイント

先日ネットワーク構築の相談を受けたので、その中で光ファイバーケーブルの基礎情報をご紹介します。 速いだけじゃない。光ファイバーケーブルの特徴 ・長距離伝送が可能 LANケーブル(メタルケーブル)では、100m以上で中継器などが必要になりますが、光ファイバーケーブルは数百m~数十kmまで伝送が可能です。 ・大容量のデータ伝送が可能 伝送帯域が大きいため大容量のデータを伝送しても速度低下が起きにくいです。...

通信速度とLANケーブルについて

通信速度とLANケーブルについて

通信速度について インターネット環境の高速化にともなって、周辺機器も高速化に対応した製品にアップグレードすることが求められます。 フレッツ光の場合、100Mbps、1Gbpsのプランが一般的ですが、10Gbpsのプラン(フレッツ光クロス)も登場してきており、今後は10Gbpsが主流になるかもしれません。...