ハッスルサーバーにWordPress-2.8.2をインストールする

2009年7月28日

現在同じサーバーにWPが既にインストールされてますが、特に問題無くできました。
1 一つ目のWPは、mySQL4を使用しています。ハッスルサーバーではバージョン4と5で二つのデータベースが使用できます。せっかくなのでmySQL5を利用することにしました。
2 設定を確認する
データベースホスト:mysql4.naid.jp
データベース名:wasabi
データベースユーザ名:wasbi
データベースパスワード:****** 入力したパスワード
3 今回はスタッフ備忘録用のブログなので
https://www.wasabi3.com/staffblog/
というURLにします。
4 好きなディレクトリにダウンロードしてきたファイルをすべてアップロードします。
5 そのディレクトにブラウザからアクセスすると「エラー」という表示がでて「wp-config.php」を作成する画面になります。
※コンフィグが記述されてない為にエラーになる為、このエラーは無視してもよいです。

データベース名 …  『 データベース名 』 を入力します。
ユーザー名 … 『 ユーザー名 』 を入力します。
パスワード …  『 パスワード 』 を入力します。
ホスト名 … 『mysql4.naid.jp』 を入力します。(ユーザーによって違います)
テーブル接頭辞 … 好きにしてください。
7 ブログタイトルとメールアドレスを入力してインストール
8 IDパスは上記のメアドに届きます。
9 WPのファイルが入っているディレクトリの属性を755にしましょう。
10 以上終わりです。

Related Posts

MEO代行、Googleレビュー増加サービスには注意が必要

MEO代行、Googleレビュー増加サービスには注意が必要

MEO(Map Engine Optimization、マップ検索エンジン最適化)について注意点があるのでご紹介です。 立地だけではなくMEOが重要な時代に BtoCなど、主に一般消費者に向けて店舗ビジネスを行っている方にとって店舗の立地という点は重要です。 人通りがあり目の付く所に店舗を構えると看板を出すだけで宣伝効果が生まれます。但し賃料は高くなります。 逆に人通りが少ないなど立地が悪い所の場合は、賃料が安い反面、存在を知ってもらう為に広報活動に予算を振り分ける必要があります。...

IT導入補助金2023、2022の違い

IT導入補助金2023、2022の違い

小規模事業者持続化補助金、ものづくり補助金と並び三大補助金の一つに数えられるIT導入補助金の2023年版が公募を開始しています。 毎年マイナーチェンジで要件や制度が変わることも珍しくないですが、2023は従来と大枠では同じ仕組みのようです。前回との違いをご紹介致します。 参考:案内チラシ 参考:公募要領 補助下限額が引き下げられ使いやすく 〇通常枠(A類型) 補助金額:5万円~150万円未満 (2022年は30万円~150万円未満) 〇デジタル化基盤導入枠(デジタル化基盤導入類型) 補助金額:下限なし~350万円以下 (下限撤廃)...

経営革新等支援機関に認定されました

当社は、2023年2月24日付けで経営革新等支援機関に認定されました。 認定支援機関ID:107828000112 https://www.ninteishien.go.jp/NSK_CertifiedRecordView?id=a0D2r000004g0zfEAA 行政書士をはじめとしたプロフェッショナルスタッフに経営や補助金・助成金・資金調達などの相談をして頂くことが可能ですのでお気軽にご相談下さい。 認定経営革新等支援機関とは...